2010-10-30

  1. [Clip] "パナマは、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の境に位置し、北はカリブ海、南は太平洋に面した共和国となっている。二つの大洋に挟まれた立地のため風通しがよく、コーヒー栽培に適した… http://goo.gl/fb/dCli7
  2. [Clip] "ティピカ種とは、世界で60%から70%の生産量を占めるアラビカ種の在来種のひとつ。栽培には日陰樹(シェードツリー)が必要など、デリケートで収量も少ない品種だが、高い品質が… http://goo.gl/fb/SYFak
  3. [Clip] 雨の日にコーヒーを!雨の日にコーヒーを快適に飲める傘「Coffee Loving Umbrella」: DesignWorks http://goo.gl/fb/xlLzk
  4. [Clip] Niagara珈琲+ : ナイアガラタワー抽出法 http://goo.gl/fb/38Ymx
  5. [Clip] " どれも試したい個性豊かな味 ..." http://goo.gl/fb/B6cYm
  6. [Clip] "コーヒーは淹れたそばから、すぐに酸化していきます。ですから、コーヒーをドリップしたら、できるだけすぐにポットに移しましょう。 保温性の高いポットにすぐに入れれば、コーヒー… http://goo.gl/fb/bEcZi

Powered by t2b

2010-10-29

  1. [Blog] 飯田橋・水上カフェ http://goo.gl/fb/xbLEO#coffee
  2. 思いっきり寝過ごしたが、風呂に入ってから出動!
  3. いやはや、見て頂いてお恥ずかしい。数学とコーヒー、読書とコーヒーは最高の相性だと思いますんで、おいしいコーヒーと共に良論・良書に触れるというのも粋な過ごし方じゃないかななんて思ってます。@1738310: ゆっくりおいしい珈琲を飲みながら“読書の秋”を満喫いたしましょう!
  4. いやいや、私も計算は悲惨なものです。3桁超えると暗算がおっくうになる悪癖があったりします。(笑)@1738310: 最近めっきり計算が弱くなってきたのでちょっぴり不安でした(もともと体育会系の野球人です)。(笑)

Powered by t2b

2010-10-27

  1. 一口に数式って言っても、物理分野と数学分野だと、ちょっとしたお作法というか、方言みたいな違いがあってとまどう。高度な数式を使ってても物理分野の方が理解するきっかけが多いような気もするが、どっちもどっちでよくわかってない。
  2. そろそろ計算尺の使い方を本気で覚えてみよう。なんて思いながら数年。
  3. コンビニって便利すぎて日本をダメにしてる。8時すぎたら仕事するのやめようよ、みんな。そんで、日曜はみんな休んで。お店も全部閉じちゃって不便になるけど、その分質的に豊かになると思うんだけどなあ。
  4. 某印刷会社(大手)と言えば大学の後輩君もそこに就職。見栄を張るための作り話が多い奴だったんで、社風としては合っているのかも。今となってはその印刷会社(一部上場)とも縁が切れたんで、実にさっぱり。
  5. 某印刷会社の方。あまりにもあまりな勤務態度に、なんで何も言われないのだろうと思ったら、某大手出版社(マンガばっかり出してるところだけど)取締役の御曹司だそうな。その話を聞いたとき、なんか、急に社会が見えたような気がした。
  6. ミントタブレットを大量購入して味を比較。フィッシャーマンっていうイギリスの奴がヤバイ! 味覚が合わなさすぎてリフレッシュどころじゃない!
  7. (カバトットのメロディーで)ブラとケットはなかよしこよし ブラとケットでブラケット♪
  8. ズバリ! さすがのご明察です。 RT:@1738310:@cafe_ac hama様。お書き込みの→『来年の数学界のトレンドはガロア。』←でございますが,このあたり,詳しく簡単にお話を伺いたいです。あ,そうか… 2011年-1811年=200年ですか。勉強になりました!

Powered by t2b

2010-10-26

  1. 来年の数学界のトレンドはガロア。

Powered by t2b

2010-10-21

  1. 職場の健康診断にて、どうやら酒が強いらしいのが判明。同じペースでのんでるのに周りの人がどんどん酔っていって不快だったんだが、体質的なもんだというのが判明した。まあ、だからといって、今までと飲み方はかわんないけどね。

Powered by t2b

2010-10-19

  1. 新宿は歌舞伎町に行く改札以外は目的地にたどり着く自信がない。池袋の地下街も同様。

Powered by t2b

2010-10-18

  1. 地デジ化終了と共に、私の部屋のテレビは見られなくなるので、podcast再生用に用途変更。iPodとTVをつなぐケーブルを年内に買っておこう。
  2. 日付変わって本日18日は統計の日だそうな。学生の頃に馬鹿みたいに暴走してやってた分野が、今やRとかのフリーウエアでできるんだから、世の中便利になったもんだ。
  3. 「英語と漢字と空気の読めない理科大生」ってところからみると語学系に強いのは珍しい部類だと思うんよ。 RT:@saitamania: ああまあ実際好きだよ。最近のツボはスワヒリ語ですが、微妙にアフリカーンス語やアムハラ語にも興味があるwゲエズ文字とか、マジでかっこよくてやべえ!

Powered by t2b

2010-10-17

  1. さて、水曜と金曜に数学関係のセミナーを聞きに行くのだが、頭の中のテンションが純文学方面。昭和初期の文豪の作品なんかをじっくり読みたいのだが、資料に目を通さなきゃイカンのでかないそうもない。
  2. 大学の集まりから見ると、語学好きって方が印象強いんだけどなあ。 RT:@saitamania: オレなんか理科好きおじさんとか言いながら、アフリカのことしかつぶやいてねぇwww@cafe_ac 以上、やくざからスイーツまで節操なくつぶやく珈琲同好会の会長でございました。 .
  3. [Blog] キリマンジャロ・キボー・AA・ムリンガ http://goo.gl/fb/NHj0m#coffee
  4. [Clip] インスタントコーヒーライフ http://goo.gl/fb/cwoSA
  5. [Clip] バリスタチャンピオンシップ:コーヒー豆通販 Coffee SAKURA http://goo.gl/fb/eOQeC
  6. [Clip] 中部経済新聞 2010年9日24日:コーヒー豆通販 Coffee SAKURA http://goo.gl/fb/1lAl4
  7. [Clip] "■作り方 [1] こんにゃく、玉ねぎ、厚揚げ、エリンギは適宜角切りにする。赤ピーマンは種をとり、縦1cm厚さに切りさらに斜めに切る。 [2] にんにく、めんつゆ、みりんを… http://goo.gl/fb/HVqSw
  8. [Clip] インスタントコーヒーライフ http://goo.gl/fb/agM7D
  9. [Clip] "ス ターバックスの単独経常益、10%増 11年3月期 スターバックスコーヒージャパンは14日、2010年4~9月期の単独経常利益が45億円と、前年同期比8%増えたと発表… http://goo.gl/fb/ggadF
  10. [Clip] "ネ スレ日本:コンセプトカフェ「ネスカフェ原宿」をオープン ネスレ日本は、「ネスカフェ」のコーヒーを提供し、コーヒーを中心とした文化の発信をコンセプトとした「カフェネス… http://goo.gl/fb/KuHL5
  11. マンデルブロやフラクタルでおなじみのブノワ・マンデルブロ博士が鬼籍にはいられたそうな。高校生の時にベーシックでマンデルブロ集合のプログラムで遊んでたりしたんだが、このニュースで初めて写真を見た。
  12. 以上、やくざからスイーツまで節操なくつぶやく珈琲同好会の会長でございました。
  13. そういえば、最近コンビニスイーツなんてのが流行ってるけど、そんな安もん喜ぶより、実際のお店に行って楽しむのが一番だと思う。ちゃんと楽しもうと思ったら、いろんな面で余裕がないとできないことだし。
  14. やくざさんが持ってるドスやチャカは、たぶん見栄の道具としての武器なんだろうな。実践用途はほとんどなくて、たまーに使われちゃうていど。歌舞伎町方面だとドスと青龍刀だと後者の方が使用頻度や流通量に対する使用率は高いんじゃないかと思ったのだが、これと言った確証無し。

Powered by t2b

2010-10-16

  1. テレビや放送、雑誌・新聞のタブーはそういうもんだと割り引いてみてるんだけど、それを普通のやり取りの中にも持ち込む馬鹿には閉口する。
  2. 理学系出版社のWebを見てまわってたのだが、ここに勝てる出版社は居まい。 培風館 http://www.baifukan.co.jp/
  3. 機械体をもらいに銀河の果てまでいって、スーパーカブに改造される気持ち
  4. [Blog] 夜のベッカーズ http://goo.gl/fb/G1zPp#coffee

Powered by t2b

2010-10-15

  1. 村西とおるがサンバホイッスルを選んでたら。
  2. リベラルアーツは幾何、数論、天文、修辞、文法、論理、音楽の七つで、それなりにかじったことはあるのだが、歯形もつけられなかった。結果として器用貧乏な33才。碩学ってよばれてる方々は、何やったらあんなになるんだろうか?
  3. 数学は秋山仁がいるし、理科はでんじろうがいる。それで、社会と政治は池上彰がいて、国語だと斉藤孝。全員が並んでもバラエティー臭が強いのは何でなんだろ?
  4. ワシは入学決定時に勢いでユークリッド原論と解析概論を買った覚えが。読んだ記憶はあるものの、中身についてはさっぱり。RT:@saitamania: 『解析概論』は物理科の分際で無理やりゴリゴリ読んでみたけど、さぱーりわからなくて見事に玉砕しましたwRT
  5. りょーかい RT:@saitamania: 行くんだけれども、翌日が忙しくてちょっとやらなければいけないことがあるんだ。残念だがまたの機会にしておくれ。都合つきそうになったら、こっちからメールします。
  6. いかん! こんな時間だ! ひとまずお風呂
  7. @saitamania 明日は神楽坂に来るのかい? お茶かなんかどう?
  8. もう少し寒くなったら高木貞治『解析概論』かサムエルソン『経済学』を読み返そう。重い本は暑い時期には読めない。まあ、いつ読んだところで覚えちゃいないのだが。
  9. ひっっさしぶりにラプラス『確率の哲学的試論』を読み返す。注記と訳者注と解説で半分を占める珍しい構成の本。

Powered by t2b

2010-10-14

  1. そういえば、いつの頃からかクラブに行ってもタバコ臭くならなくなった。昔はひどいもんだったんだけどなあ。
  2. そんなときに住基カード(顔写真付き)ですよ。 RT:@heibonshatoday: しかし深夜のイベントって顔写真付の身分証明が必要…パスポートしかないか…モーリッツ・フォン・オズワルド・トリオのとき、うっかり忘れて難儀した…。

Powered by t2b

2010-10-13

  1. マンガは私も時々読むけど、読書の冊数にマンガ含めんのはいかんだろ。ついでに言うと、ビジネス書も読書の冊数に入れるのは違うと思う。

Powered by t2b

2010-10-11

  1. [Blog] 神戸屋でオヤツ http://goo.gl/fb/TomHk#coffee
  2. 土曜にオクトーバーフェストに行って、ビール片手にたまたま同席したアメリカ人と無駄話をしてたんだけど、酒の席で冗談交わすぐらいだったらBe動詞が危ういぐらいの私の英語でもどうにかなった。たぶん、伝えよう、共感しようって気持ちがありゃ言葉の壁はとたんに低くなるもんだと思うな。
  3. 連日深夜までの実験で追われたり、レポートで徹夜するのをリカ充って言います。
  4. 馬鹿は馬鹿だから頭が固い。一方、賢き人は柔軟であり素直である。まずは柔軟性や率直なところを真似するところから始めた方がいいんだろうな。何事も。

Powered by t2b

2010-10-10

  1. 上島珈琲店のすばらしいところは、モーニングのトーストがコーヒーのトッピング用のシナモンとハチミツを付け足すことでシナモンハニートーストに進化するところ。
  2. 横浜にある美容室、雑誌の代わりにiPadが置いてあった。まあ、近所の床屋に通い続けてる私にゃ関係ないことだけど。
  3. 文面に特定の単語が入っているとRTできないってコピペを読んだんだが、大元までたどり着けず。真偽はともかく、言論統制におびえなきゃいけない時代になりつつあるんだなあ。
  4. “国会改革関連法案”って単語はRTできないらしい。
  5. とかなんとかいいながら、自前でePubを作って遊んだりしてる日曜の夜。
  6. 権利権利で不便さを読者に押しつけようとしているのが電子書籍の現状。まずは、使いやすさや検索性の高さ(論文やレポートこそ電子化の恩恵が出ると思う)を活かした“良さ”を体感してもらわないで買ってもらうなんざ調子のいい話だとおもうな。
  7. マツモと同時に投入したミナミヌマエビの姿が見えず。
  8. [Blog] 上島珈琲店 http://goo.gl/fb/IpcMu#coffee

Powered by t2b

2010-10-08

  1. [Blog] タリーズ神楽坂店の無線LAN http://goo.gl/fb/GtYgD#coffee
  2. [Blog] タリーズ神楽坂店の無線LAN http://goo.gl/fb/OQTm4#coffee
  3. [Blog] タリーズ神楽坂店の無線LAN http://goo.gl/fb/bL9RT#coffee
  4. [Blog] タリーズ神楽坂店 http://goo.gl/fb/9R3Ps#coffee

Powered by t2b

2010-10-07

  1. ひさしぶりにmixi見たら別もんみたいになってた。
  2. [Memo] 射影分解による加群の拡大の定義 http://bit.ly/c5voZc and more http://bit.ly/bT9Uc6
  3. [Memo] 理科大好き実験教室 Web -> http://bit.ly/ayo7Hl PDF -> http://bit.ly/9ZCqlr

Powered by t2b

2010-10-05

  1. 仕事場の資料でオートマトンの言葉を久しぶりに見て、大して覚えてないことに愕然としてたらこんな記事が。 『にんげんセルオートマトンプロジェクト』 http://eded.biz/HCA/

Powered by t2b

2010-10-04

  1. たぶん、私の観測圏の偏りも影響があるんだろうなあ。
  2. あとは、その世代の人って、ちゃんとすべきところでちゃんとできないと言うか、全般的にだらしない気がするなあ。学生がマンガを読む時代って言われた最初の方の人たちって、大人としてのかっこよさがない人が多い。そうじゃない人もいるけどね。
  3. 立川談志は馬鹿を状況判断できない奴、と定義している。適切な状況判断には適切な知識が必要なのだが、特定の世代はそこら辺が驚くほど低い気がする。考えの最終的な到達点が違うからそう見えるのかも知れないけど。某日、天皇制について上の世代の人に話を聞いたときの感触。
  4. 土曜日は日本の報道が死んでいるのを完全に証明した記念すべき日。この件の収穫は、このデモを知っている人と知らない人という情報差のある人々を二元化してつかめるようになったことで、ポリティカルな話題をするときの確かな試金石が手に入ったのが最大の効果じゃないかなと思ってる。

Powered by t2b

2010-10-02

  1. おふくろは新聞配達の人に上手に交渉して、契約の更新のたびにダウニーや洗剤、そのほか大量の生活雑貨なんかをもらってる。とりあえず、来年一年分ぐらいのトイレットペーパーのストックを確保済み。
  2. 我が家の新聞の使い方。私:報道されたこととしないことのチェックと四コママンガ。親:テレビ欄と揚げ物の吸い取り紙。妹:ブーツの吸湿剤代わり(筒状に丸めてつっこんどくと型くずれも防げるぞ!豆知識だ!)。
  3. 新聞作るサークル出身なのに、日本の新聞を情報ソースとして信用しない体質になったのは、それなりに吸収できるところがあったのかなと最近思ったり思わなかったり。少なくとも新聞の“読み方”は二十代の内にいい形に固められた。
  4. podcastやvideocastはいいもんでっせ。英語があやふやでも映像付きなんで概要はつかめるし。日本のメディアはもう死体みたいなもんなんで見るだけ無駄だと思いますよん。@saitamania: 日本での出来事を報道しないようでは、日本語マスコミが存在している価値はない。
  5. 熱帯魚屋さんで生体を選び中。その気になれば近所で調達できそうなのを買おうかどうか。
  6. 今年もコーヒーの日忘れてた。

Powered by t2b

2010-10-01

  1. 書籍まで電子化するこの昨今、先進のテクノロジーは基盤まで手作りのゲルマニウムラジオですな。 RT:@saitamania:@cafe_ac ああ確かにそういう意味では手頃かも。本も「ぼくらの鉱石ラジオ」あたりがオレにはわかりやすかったな…。
  2. 読まなきゃいけない本があるんだけど、明日早いしなあ。まあ、寝ちゃお。
  3. 完全地デジ化を目前にして、数えられるぐらいのパーツ数でできるゲルマニウムラジオがクールかなと。自分で図面引く感覚やパーツを買う感覚とかを取り戻すリハビリにもちょうどいいななんても有ったり無かったりってところです。@saitamania なぜ今頃になってゲルマニウムラジオ?

Powered by t2b