2011-03-29

  1. 半減期の算出を学生の頃にやった記憶があるんだが、何を見ながらやったのかすら覚えてない。

Powered by t2b

2011-03-28

  1. wikipediaひらきっぱなしにしてたらド・モアブルがこっち見てるのに気づいた

Powered by t2b

2011-03-26

  1. The hidden truth of Japanese nuclear power station labor -> NUCLEAR GINZA,, Channel 4, UK 1995 http://bit.ly/cxyR2J

Powered by t2b

2011-03-25

  1. 仕事のメールを家でも読めるようにしとくと、便利だが落ち着かない。
  2. NYTより。福島の原発の使用済み核燃料プールの構造と水がなくなった問題について分かりやすい説明。英語読めなくてもとりあえず大丈夫 http://nyti.ms/f7pXEO
  3. 霧箱をつくってみて、同一方向からバンバン飛んできてたら、それはそれでフクザツな心境になるとおもう。
  4. いまどきの理科充は霧箱政策で忙しいはず。ちなみに霧箱ってのはご家庭でも簡単に放射線観察できるすごいやつ。 http://otonanokagaku.net/issue/lab/vol8/index02.html

Powered by t2b

2011-03-24

  1. 今日はデリック・メイであったか!
  2. 社会学やってるのに基本的な統計手法を知らないのが信じられない。
  3. 農学部には線虫制御学ってのがあるのか。

Powered by t2b

2011-03-21

  1. 洋物のビジネスSNS見たいのに誘われて登録したとき、あまり考えないでプロフィールとか書いてたらスペルミスがゴロゴロ。どうやって英語の単位取ってたんだろ? 学生時代の私。
  2. セサミストリートのポッドキャストで30過ぎの男が必要としない語彙を増やし中。必要なことは覚えられないけど、こう言うことはすんなり入る私の脳みそに乾杯。
  3. 公私共に英文の読み書きが増えた。なぜだ? ちょっと前までFワード混じりの不良外人英語を片言で真似てたぐらいなのに、昨今の私ゃ論文読んどるぞ。日本語でもよくわかんないもんを読むだけでも噴飯ものなのに、世の中間違っとる。

Powered by t2b

2011-03-20

  1. 一応理系なんだけど、数学だとこういう時にあんまり役に立てない。とりあえず放射線と放射能の違いぐらいなら相手に合わせて説明できるけど、α線やγ線とかの特性の違いは記憶がぼんやり。たしか、学生の頃やったような記憶もあるんだけどなあ。

Powered by t2b

2011-03-19

  1. 会社ででかいモニターをあてがわれ、気付きたくないことに気づいた。普通のモニター2台よりでかいモニター1台のほうが仕事がはかどる。
  2. 外国人の80km以上退避の根拠。最悪の事態こうなるって話らしいが、細かいニュアンスが読み取れない。 http://nyti.ms/g1rxTH

Powered by t2b

2011-03-18

  1. 停電中でもゴキブリを発見し仕留める母上。たぶん特殊能力が開化したんだと思う。
  2. 我が家の停電カフェ、今日の豆はコロンビア・コロナ。
  3. 停電中の我が家に帰宅中。 予定だと夕飯は鍋。 そのあとのデザートはドーナツとコーヒー。

Powered by t2b

2011-03-15

  1. 使ったことのない関西弁を無理やり使って見る
  2. 関西のあきんどはん、日本の経済を支えるのはあんさんでっせ
  3. やたらと眠い。 途中でコーヒー飲もうにもどこもやってないだろうし。 おとなしく早く寝るかな。

Powered by t2b

2011-03-14

  1. 日本数学会年会中止 http://mathsoc.jp/publicity/news20110314.html 北関東から東北にかけての大学は何かしらの影響も出てるだろうなあ。
  2. おおっと、停電のお供には数学がある。寝っ転がって森毅スタイルでもぞもぞやるのが通ってもんよ。
  3. 新聞会は機能してないだろうなあ。彼らにとってはどうしていいのかわからないのだろうけど。
  4. 停電だし、懐中電灯をランタン風にいじってコーヒーを楽しむってのもいいのかも。こういう時にじっと電気がない時間を何事も無く過ごすのも、現地復興へのささやかな手助けだと思うな。
  5. 勤め先のある千代田区は計画停電対象外だそうな。
  6. 気が張りすぎているんで、明日は間の抜けた本でも読もうかな。確か落語の与太郎噺をまとめた文庫があったはず。

Powered by t2b

2011-03-13

  1. 阪神大震災の時にさんざん言われた「古着を送るな!」ってのを繰り返そうとしている馬鹿がいる。現地で動ける団体に寄付するのが今できる最大の事だろうな。
  2. 妹にskypeの使い方を教えてもらった。私の友人知人ってそういうのに疎い人ばっかりで縁遠かったからなあ。
  3. ドラッグストアとかも全国チェーンの所はそうやって現地に物資を届けられるといいんだが。
  4. ユニクロにお金託して、その分の下着と上着を届けてもらえるとありがたいなあ。物流は寸断されているだろうから、可能な限りまとめて届けられるならそっちの方がいいかも。
  5. 筑波と仙台は仕事でつきあいをいただいている方々が。無事であって欲しい。

Powered by t2b

2011-03-12

  1. あわててもどうにもならない時は、しっかり落ち着いて状況判断。コーヒー一杯分の余裕を!
  2. お褒めの言葉、ありがとうございます。現在、机の中のお菓子も大放出中です。@cafe_fukurou 素晴らしいです!至福の一杯でしょうね☆ RT@cafe_ac: 会社の泊まり組の人にコーヒーをふるまい中。いまんところ珈琲同好会でできることってこれぐらい。
  3. 会社の泊まり組の人にコーヒーをふるまい中。いまんところ珈琲同好会でできることってこれぐらい。
  4. 携帯電話のメールの自動着信規制が解除されたっぽい。夕方のメールが一気に流れてきた。(PCに転送しているんで、電話機はほったらかしだったのだけど)

Powered by t2b

2011-03-11

  1. 飯田橋の事務所で電車再開待ち。twitterはダウンせず、街行く人は整然と列をなし、誰一人慌てず騒がず。
  2. @nobu1435 会社でポテチパーティーやってます。飲み過ぎて眠い。フィギュア雪崩で怪我されないようでなにより。
  3. せっかくなんで仕事でもしようかと思ったが、そんな気分にもならないのでお酒をちびちび。
  4. @nobu1435 会社でお酒飲んでます。そちらは、部屋のフィギアとか大丈夫ですか?
  5. yukinori_h 原発で使用される核燃料は濃縮度が低く、仮にこのまま冷却系が復旧できず、炉心が溶融しても核爆発を起こすことはありません。高熱をもった燃料が水蒸気爆発などを起こすリスクがあるため大変危険なのは確かですが、時限式の核爆弾が日本にあるわけではありません。
  6. 無事! 会社でお泊りの準備が済んだので、警戒しながらだらけちゅう。
  7. 今日の名言「うちのビルは鉄筋が倍入ってるから安全だ」by社長

Powered by t2b

2011-03-10

  1. やっぱり深夜はコーヒーだな
  2. 二十日は駒場で学会見物してるかも。

Powered by t2b

2011-03-06

  1. あれこれやろうとしていることがすすまなくてイカン。部屋以外に作業できる場所をつくろうかなあ。
  2. 楽天経由で流出したメアドにスパムがいっぱい来る。SPAMフィルターに引っかかるから実害はないけど、なんかやな感じ。
  3. さーて、これから一踏ん張り。

Powered by t2b

2011-03-05

  1. [Clip] "UCC上島珈琲は3日、ベトナム・ホーチミンにコーヒー生豆品質検査を担う現地事務所を開所し、4月1日に本格業務を開始すると発表した。 ベトナムはアジアで第1位、世界第2位の… http://goo.gl/fb/744TS

Powered by t2b

2011-03-01

  1. [Clip] "コーヒー生豆の国際取引価格のベースとなるニューヨーク定期取引所の昨年1~6月平均価格は1ポンド(453グラム)当たり1ドル38セントだったが、2月1日現在は2ドル49… http://goo.gl/fb/oaW3a
  2. [Clip] "「大変な事態になった」。コーヒー豆取引で地元最大手、サンヨーコーヒー(別府市)の江川弘次常務(59)は「こんなに上がるのは霜の被害を受けた1997年以来。値上げをせざるを… http://goo.gl/fb/sRY9H
  3. [Clip] "コーヒー豆の国際相場の高騰は、新興国で需要が増えているほか、主要産地の天候不順による減産が要因。大豆などの穀物や、砂糖の原料になる粗糖も相場が上昇している。" http://goo.gl/fb/lNJOT
  4. [Clip] "味の素ゼネラルフーヅ(AFG、東京)も4月から家庭用インスタントコーヒーを値上げするとしている。" http://goo.gl/fb/yRh4X
  5. [Clip] "コーヒーの生豆の国際取引価格は昨年6月ごろと比べ2倍近くに上昇している。新谷隆一専務は「個人消費は厳しく、できるだけ値上げはしたくなかったが、やむを得ない」。" http://goo.gl/fb/nsKik

Powered by t2b